向こうでも色々ありますね。何かタッチするのか、純粋なのでいくのか。

1.
ポケモン(22)
4-3-4 ダイケンキ
2-1-2 オーダイルGR
3 ドーブル
3 ママンボウ

トレーナーズ(24)
4 ポケモンコレクター
4 オーキドはかせの新理論
2 インタビュアーの質問
1 ウツギ博士の育てかた
4 ふしぎなアメ
3 ポケモン通信
3 ポケモンいれかえ
3 きずぐすり

エネルギー(14)
10 水
4 レスキュー

---------------------------

2.
ポケモン(24)
4-3-4 ダイケンキ
2-1-2 オーダイルGR
1-1-1 ニョロトノ
3 マナフィ
2 スイエンLegend

トレーナーズ(24)
3 ポケモンコレクター
3 アララギ博士
3 オーキドはかせの新理論
2 ウツギ博士の育てかた
2 インタビュアーの質問
1 釣り人
1 ふたごちゃん
1 フラワーショップのお姉さん
4 ふしぎなアメ
4 ポケモン通信

エネルギー(12)
10 水
2 レスキュー

---------------------------

3.
ポケモン(25)
3-3-3 ダイケンキ
2-2-2 オーダイルGR
2-2 ゴルダック
2 ゼクロム
4 ドーブル

トレーナーズ(20)
4 釣り人
3 ポケモンコレクター
3 オーキドはかせの新理論
2 アララギ博士
4 ふしぎなアメ
4 ポケモン通信

エネルギー(15)
10 水
5 雷

---------------------------

4.
ポケモン(20)
4-3-4 ダイケンキ
2-1-2 オーダイルGR
2-2 ドードリオ

トレーナーズ(27)
4 オーキドはかせの新理論
3 ウツギ博士の育てかた
2 釣り人
2 インタビュアーの質問
2 ポケモンコレクター
1 ふたごちゃん
1 フラワーショップのお姉さん
4 ポケモン通信
4 ふしぎなアメ
4 デュアルボール

エネルギー(13)
10 水
3 レスキュー

---------------------------

5.
ポケモン(22)
3-2-3 ダイケンキ
2-2-2 オーダイルGR
3-2 ドンファンGR
1-1 ヤドキング
1 ピィ

トレーナーズ(22)
3 ウツギ博士の育てかた
3 インタビュアーの質問
2 アララギ博士
2 オーキドはかせの新理論
2 ポケモンコレクター
3 ポケモン通信
3 ふしぎなアメ
2 ポケギア
2 ポケモンいれかえ

エネルギー(16)
13 水
3 闘

---------------------------

これらからわかるのは、
・アメと通信は基本ガン積み(これは日本もか)
・基本的にピュアなのは嫌いで何かタッチ
・レスキューエネがお好き
・インタビュアーも大好き
・ピィはあまり入らない
・HSケンキは入らない???

個人的には最後の2つがすごく意外。
自分の調査力・読解力不足なのか、ほんとにそうなのか。
たねぱぱさんを見習って、色々と漁っていたらこんなの見つけた。

ポケモン(26?)
2-2 ホエルオー
2-2 ドンファンGR
2-2-2 ジャローダ
2-2-2 ランクルス
2-2-2 ラフレシア
2 ドーブル

トレーナーズ(23)
4 ポケモンコレクター
3 オーキドはかせの新理論
4 ポケモン通信
3 ウツギ博士の育てかた
2 探究者
2 デュアルボール
2 スーパーボール?
3 ふしぎなアメ

エネルギー(11)
7 水
4 闘

向こうの不信はホエルオータイプみたいですね。このレシピが投稿された日付を見ると4月なので、使ってる人は普通に使ってそうだし、今だったらもうちょっと練られててもおかしくないのかなぁ。使用者数は多くなさそうですが。

上のは何か枚数がおかしかったり、何故かスパボが入ってたりしてますけど。
Great Ball = スパボですよね?
ジバエンブの為に崩したので、備忘録的な。

特に名前をつけないくらい適当構築なので、あまり参考にならないかと思いますw
こんなんでも、それなりに勝てるから不思議。

「レックエンブ」@L1~BW1(世界レギュ)
ポケモン:21
3 ポカブ(HS)
2 チャオブー(HS)
2 エンブオー(BW1)
1 エンブオー(HS)
4 ロコン(L1)
3 キュウコン(L1)
4 レックウザ&デオキシス(L3)
2 ピチュー(L1)

トレーナーズ:26
4 坊主の修行
3 釣り人
2 ウツギ博士の育てかた
1 フラワーショップのお姉さん
4 ポケモン通信
3 ふしぎなアメ
2 ジャンクアーム
2 エネルギー回収
2 ポケモンいれかえ
1 ポケギア
1 レジェンドボックス
1 焼けた塔

エネルギー:13
11 炎エネルギー
2 雷エネルギー
先日のホビステで使ったデッキ・改です。(Thanks to 某氏さん)
ぜひみなさんも「プロクシなし」で作ってみてください(え

理論上は最速1ターン目にVジェネレートが撃てますが、撃てたことはありません。最速2ターン目(あれ、エネ加速いらなくね?)。ピチューは入れてみましたが、使ってみた感じ、何か違う気がする。自分が下手なだけかもしれませんが。あと、アララギ使ってもエネにもエネ転にもアクセスできないことがままあるんですが、何を削ったらいいんだろうか…

禁止カード:メタモン
キャッチャープラパやんちゃパンチしかないじゃないですか。。。かけら蘇生された日にはもう…

「Vジェネレート!」@L1~BTV
ポケモン:14
4 ビクティニ(炎)
4 バルキー(L1)
3 パチリス(LL)
1 シェイミ(E)
1 ピィ(L1)
1 ピチュー(L1)

トレーナーズ:37
4 アララギ博士
4 ベル
2 モノマネむすめ
4 ジャンクアーム
4 デュアルボール
4 ポケモンキャッチャー
4 エネルギー転送
3 プラスパワー
2 エネルギーつけかえ
2 げんきのかけら
2 ポケギア
2 エネルギー回収

エネルギー:9
5 炎エネルギー
4 雷エネルギー

昨日使ったデッキ。一ヶ月前にもUPしてますが、若干改良したので。

「不愉カイリキー」@L1~BK
ポケモン:27
2 ワンリキー(L3)
2 ゴーリキー(L3)
2 カイリキーGR
3 ナゾノクサ(L2)
2 クサイハナ(L2)
2 ラフレシア(L2)
3 ユニラン(BW1)
2 ダブラン(BW1)
2 ランクルス(BW1)
2 ヨーギラス(L2)
1 サナギラス(L2)
1 バンギラスGR
2 ピィ(L1)
1 ドーブル(L2)

トレーナーズ:21
4 ぼうずの修行
3 ふたごちゃん
3 オーキドはかせの新理論
2 ポケモンコレクター
2 ウツギ博士の育てかた
2 探究者
1 フラワーショップのお姉さん
2 ふしぎなアメ
2 ポケモン通信

エネルギー:12
5 闘エネルギー
3 レインボーエネルギー
3 ダブル無色エネルギー
1 特殊悪エネルギー
昨日使ったデッキです。2進化4種とかよく回るもんだ。と、自分でも思います。

GGCのサイドイベントで使ったものにちょっと変更を加えてみました。
このときは3種だったんですけどね。

「不愉カイリキー」@L1~BK
ポケモン:28
3 ワンリキー(L3)
2 ゴーリキー(L3)
2 カイリキーGR
3 ユニラン(BW1)
2 ダブラン(BW1)
2 ランクルス(BW1)
3 ナゾノクサ(L2)
1 クサイハナ(L2)
2 ラフレシア(L2)
1 ヨーギラス(L2)
1 サナギラス(L2)
1 バンギラスGR
1 ラッキー(L1)
1 ハピナスGR
2 ピィ(L1)
1 ドーブル(L2)

トレーナーズ:20
4 ポケモンコレクター
4 ふたごちゃん
4 オーキドはかせの新理論
2 ウツギ博士の育てかた
2 探究者
1 フラワーショップのお姉さん
3 ふしぎなアメ

エネルギー:12
6 闘エネルギー
3 レインボーエネルギー
3 ダブル無色エネルギー

回し方は簡単で、サイド6枚取られる前に、ラフレシアとランクルスとカイリキーを立てるだけです。そうしたらあとは「かいりきバスター」と言い続けるだけの簡単なお仕事。
立ってしまえば、レシラムやゼクロム派生には勝てるでしょう。
オーバーフローしそうになったら、ハピナスで相手の心を折ってくださいw
前カイリキー、後ろが、バンギ、ラン、ラフ、ラッキー、カイリキーならベンチだけで600は貯めれるので、そうそうオーバーフローはしないような気がしますけど、ヤンマとかエレキッドとかジラーチとか考えると、実際はそこまで貯めれないという。

ヤドン相手にも立てば問題ないと思いますが、オーバーフローするタイミングでジャッジでハピナスや探究者を流されるともしかしたらやられるかもしれません。

カイリキーに対して150出してくるゴチルゼルやレックデオやライスイはバンギを壁にしておけばいいんじゃないかな(てきとー)
相手がダメカン乗せてくれないなら、バンギでばらまいてカイリキーの攻撃力もあげておきましょう。
ゴチを倒すこと考えると、特悪1枚入れてもいいかもしれない。一応4エネついてれば、ランクルスのサイコウェーブで倒せますが。(誰が使うか)
あと、ジラーチでラフを退化させられた時にアメ持ってないと泣けるよね。

ジババは弱点ついてなんとかしましょうw(無理)
それか、グッズロックで事故ってくれるのを祈るか。

人間不信には勝てない気がします。
ジャロで殴られ、カイリキーで返し、ライスイで返され、何で返すの?
真剣に特悪1枚いるんじゃね。
ジャロ→バンギ→ライスイ→カイリキー→ライスイ→カイリキーでいけるのかな。
カイリキー2体にバンギも立つのか甚だ疑問ですが。
まあ、向こうもライスイ2体立てれるかは怪しいですけど、エネ的にこちらの分が悪そう。

こんなもんかな。
ネタがないのでデッキレシピでも。

お気に入りのダイケンキのデッキです。
WCS予選が中止にならなければ、ダイケンキで行ってました。
ただ、相方はアークかダイルか迷うところですが。

個人的に感じた2つの違いとしては、ゼクロムと戦えるかゴチランと戦えるかが大きな違いですかね。後者は2進化2体なので若干安定性も欠ける気はします。が、立てばエネの事は気にしなくてよくなる一方、前者はエネのやりくりが難しいですね。

まあ、どちらにしてもレシバクへの勝率がすごくいいのがおいしいですw

「ダイルケンキ、略してダイケンキ」@L1~BK
ポケモン:19
4 ミジュマル(HS)
3 フタチマル(HS)
3 ダイケンキ(BW1)
1 ダイケンキ(HS)
3 ワニノコ(L1)
1 アリゲイツ(L1)
2 オーダイルGR
2 ピィ(L1)
 
トレーナーズ:28
4 オーキドはかせの新理論
4 ポケモンコレクター
3 チェレン
2 アララギ博士
4 ふしぎなアメ
3 ポケモン通信
2 ジャンクアーム
2 ポケモンキャッチャー
2 ポケモンいれかえ
1 エネルギー回収
1 焼けた塔

エネルギー:13
11 水エネルギー
2 ダブル無色エネルギー

昨日の夜チャレで使ったデッキです。

始めはチラチーノとか入れようかと思ったけど、邪魔になるだけのような気がしたので抜きましたw

基本的に無理な相手はゴチランとゾロアークですね。レシやジバコの高火力系も厳しいです。じゃあ、何に勝てるんだよっていう。その割に、昨日の夜チャレでは優勝するし。よーわからん。

下のにはからておうとフラワーショップが入ってますが、抜いたほうがいいかもしれません。
からておうがあるとゴチランにワンチャンあるような気がしますが、まあ使えませんよね。
素直に入れ替えとかプラパとか入れたらいいと思います。


「ボクがNです」@L1~BK
ポケモン:8
4 レシラム
4 ゼクロム

トレーナーズ:36
4 ジャッジマン
4 オーキドはかせの新理論
4 ベル
2 アララギ博士
1 フラワーショップのお姉さん
1 からておう
4 デュアルボール
3 プラスパワー
3 ディフェンダー
3 ジャンクアーム
3 ポケモンキャッチャー
2 ロストリムーバー
1 エネルギー交換装置
1 げんきのかけら

エネルギー:16
4 雷エネルギー
4 炎エネルギー
4 ダブル無色エネルギー
4 レインボーエネルギー

デッキのキラキラ化は追々やっていきます。
なんか久々のデッキレシピ…

今日のジムチャレで使ったデッキです。

結論から言うと、Bは違う気がする。せめてケンキ並の耐久があったら。。。
普通にダニエルの作ったTなのかなあ。
あとディフェンダーとかきずぐすりとか、やっぱり欲しいね。リターナーと記録抜いて、他何抜こう…

「いつぞやの滋賀のトップメタVer.B」@L1~BW1
ポケモン:18
4 ダンゴロ(BW1)
2 ガントル(BW1)
4 ギガイアス(BW-P)
4 ビリリダマ(L3)
3 マルマインGR
1 ピィ(L1)

トレーナーズ:27
4 ポケモンコレクター
2 ふたごちゃん
2 オーキドはかせの新理論
2 ジャッジマン
2 フラワーショップのお姉さん
4 ポケモン通信
3 ふしぎなアメ
2 ポケモンキャッチャー
2 ジャンクアーム
2 ポケモンいれかえ
1 エネルギーリターナー
1 研究の記録

エネルギー:15
15 闘エネルギー
2 ダブル無色エネルギー

日曜日のカードビートで使用したデッキです。

もとは棒棒鶏ですが、Bの一角のバルジーナがすでにタッチと化してしまったので、名前変更しました。

ドンファンのこと考えると、ヤンマにしたほうがいいんでしょうけど、なんか・・・後追い感が満載過ぎて。

「怪獣の威を借る狐」@L1~BW1
ポケモン:20
4 ヨーギラス(L2)
2 サナギラス(L2)
3 バンギラスGR
3 ゾロア(BW1)
3 ゾロアーク(BW1)
1 バルチャイ(BW1)
1 バルジーナ(BW1)
1 ピィ(L1)
2 トルネロス(BW1)

トレーナーズ:26
4 ポケモンコレクター
4 チェレン
2 チアガールの声援
2 アララギ博士
3 ふしぎなアメ
4 ポケモン通信
3 ポケモンいれかえ
2 ポケモンキャッチャー
2 ジャンクアーム

エネルギー:14
6 悪エネルギー
4 特殊悪エネルギー
4 ダブル無色エネルギー
昨日のジムチャレで使ったデッキです。

とりあえず、土曜日の結論からツンベアーを抜いてみて、さあゴチランをどうしようかと。
まあ、ケンキに6エネつけば無双できるよね、ということで、エネ加速ができて逃げも0の緑のやつを入れてみました。が、昨日はゴチランに当たらず。

ただ、使ってみた感じ、何か違う。空手王いれたり、サポ増やしたりするほうが健全な気がしてきました。

ケンキ無双したいならダイルケンキにして水単にしたほうが・・・ですよね。この型ならタッチスイエンもあるんで、ゴチランは「進化出来れば」余裕でしょう。
一応ゼクにもダイル当てれば勝てる・・・はず。

ただ、自分はしばらくはゾロアケンキでやっていくつもりですが。

あと、昨日ムチュールにいじめられたんで、探究者かシェイミが入れたいなあ。
お荷物になること明白ですが。

「レシバクフをメタってみました。タッチで緑」@L1~BW1
ポケモン:21
4 ミジュマル(HS)
3 フタチマル(HS)
3 ダイケンキ(BW1)
1 ダイケンキ(HS)
2 ゾロア(BW1)
1 ゾロア(CS)
3 ゾロアーク(BW1)
1 ピィ(L1)
1 バッフロン(BW1)
1 モンメン(BW1)
1 エルフーン(BW1)

トレーナーズ:25
4 ポケモンコレクター
4 チェレン
2 アララギ博士
2 ジャンクアーム
3 ふしぎなアメ
4 ポケモン通信
2 ポケモンキャッチャー
2 ポケモンいれかえ
1 プラスパワー
1 ポケギア

エネルギー:14
9 水エネルギー
4 ダブル無色エネルギー
1 レインボーエネルギー
先ほど予告したとおり、本日のジムチャレで使用したデッキのレシピです。

とりあえず、レシバクフが苦手と思われるポケモン3体突っ込んでみましたけど、意外に回る。下のレシピでは、上はすべて3なんですが、当初はゾロとケンキが4で、ベアーが2でした。けどこれじゃあ電気キツイよねと。あとはプラパは欲しいんだけどスペースが。誰か見つけて下さいm(_ _)m

改めて見直してみると、水エネすくないんで、ゾロアークでダメージの当たらない大型が来るとキツイかな、と。逃げエネが多ければツンベアーで足止めはできそうですけど、たいてい入れ替え入ってますよねw代表格はジバコかな?

それよりも、一番の弱点は、ジャローダですね。抵抗もあるし、逃げ0だし、打点低いし、無理ゲーとしかいいようがない。

あと、完全な2個玉依存なんで、ハッサムとかリムーバーとかもキツイ。ハッサムは3ターンで水3のダイケンキが立たないとまず無理でしょう。立っても厳しいのにはかわりないですが。

まあ、こいつらはレシラムが燃やしてくれると信じたらいいんですかね。

合言葉は「決してダメな子じゃない!」

前置きが長くなりましたが、さっそくデッキの方を。

「レシバクフをメタってみました」@L1~BW1
ポケモン:23
4 ミジュマル(HS)
2 フタチマル(HS)
3 ダイケンキ(BW1)
3 クマシュン(BW1)
3 ツンベアー(BW1)
2 ゾロア(BW1)
2 ゾロア(CS)
3 ゾロアーク(BW1)
1 ピィ(L1)

トレーナーズ:25
4 ポケモンコレクター
4 チェレン
2 アララギ博士
4 ジャンクアーム
4 ふしぎなアメ
3 ポケモン通信
2 ポケモンキャッチャー
2 ポケモンいれかえ

エネルギー:12
6 水エネルギー
4 ダブル無色エネルギー
2 レインボーエネルギー
GGCで使用したデッキPart2


棒棒鶏に引き続きドンファン無理ゲーのデッキです。ドンファンなんて嫌いだー!
あとゴチランもゴチが立つ前に何とかしないと無理ですね。

プロクシ満載になるので、プロクシ使用可の大会でしか使えません><
あ、ボルトロスをSRにするの忘れた(笑)

ライチュウGRを見せびらかしたい@GGCVer.
ポケモン:20
2 ピカチュウ(019/L-P)
2 ピカチュウ(016/DPt-P)
3 ライチュウGR
1 ライチュウ(L1)
3 コイル(LL)
1 レアコイル(LL)
3 ジバコイルGR
2 パチリス(LL)
2 ボルトロス(BW1)
1 ピィ(L1)

トレーナーズ:25
4 ポケモンコレクター
3 探究者
4 ポケモン通信
4 ふしぎなアメ
3 ジャンクアーム
3 エネルギー回収
2 プラスパワー
1 ポケモンいれかえ
1 ポケモンキャッチャー

エネルギー:15
15 雷エネルギー


さあて、ゴチランでも作るか。
GGCで使用したデッキPart1

ついこの間変更前のレシピあげたばっかですが・・・

さっきも書きましたけど、ドンファンはどうしても無理ゲーなので、トルネロスでも入れようかなあ。まあ、入れたところでゼクロムドンファンには勝てませんが。


「棒棒鶏・改」@L1~BW1
ポケモン:20
4 ヨーギラス(L2)
2 サナギラス(L2)
3 バンギラスGR
3 ゾロア(BW1)
3 ゾロアーク(BW1)
2 バルチャイ(BW1)
2 バルジーナ(BW1)
1 ピィ(L1)

トレーナーズ:26
4 ポケモンコレクター
4 チェレン
4 チアガールの声援
4 ふしぎなアメ
4 ポケモン通信
4 ポケモンいれかえ
2 ポケモンキャッチャー

エネルギー:14
6 悪エネルギー
4 特殊悪エネルギー
4 ダブル無色エネルギー

既存のデッキをBW仕様に変更してみました。

やっぱりキャッチャー強いですね~。4積み確定!
あとはアララギですか。腐った手札捨てられるし、山も圧縮できるし。このデッキとは相性抜群ですね。ただ、お姉さんとか玉手箱は基本的に捨てたくないんで、後半は坊主の方がいいかな?それぞれの枚数は要検討です。
リサイクルはお姉さん回収用ですね。

初期版ではレックデオ2積みでしたが、1組抜いて石版入れました。サイド落ち考えるなら、こっちのほうがいいよね。どうせオゾンクライマックスは1回しか使わないし。

「ヤンマお姉さん2.0」@L1~BW1
ポケモン:16
4 ヤンヤンマ(L3)
4 メガヤンマGR
2 ホーホー(L1)
2 ヨルノズク(L1)
2 ピィ(L1)
1 レックウザ&デオキシス上
1 レックウザ&デオキシス下

トレーナーズ:35
4 アララギ博士
2 ぼうずの修行
4 モノマネむすめ
1 フラワーショップのお姉さん
4 ポケモン通信
4 デュアルボール
4 プラスパワー
4 ポケモンキャッチャー
4 ジャンクアーム
1 レジェンドボックス
1 リサイクル
1 ポケモンいれかえ
1 アルフの石版(L3)

エネルギー:9
3 炎エネルギー
3 雷エネルギー
2 レスキューエネルギー
1 ダブル無色エネルギー
昨日のジムチャレで使用したデッキです。

とりあえず「イカサマ」、「らいげき」ができたので満足です。
できれば「あおいほのお」とか「オゾンクライマックス」とかしたかったけどなあ。

昨日はゾロアーク3:バルジーナ2でしたけど、ドンファンが多そうならゾロアーク2:バルジーナ3でもいいと思います。いっそブラッキー抜いて両方3にするのもありか。
ただ、昨日も書きましたが、相手のゾロアークがキビシイので、ゾロアーク用のアタッカーか、ゾロアーク(悪ポケ)にダメカンを乗せれるポケモンがほしいですね。

チェレンが3なのは、3枚しか持ってないからですw手口抜いてチアガ4にしてもいいかも。

「棒棒鶏」@L1~BW1
ポケモン:20
3 ヨーギラス(L2)
1 サナギラス(L2)
3 バンギラスGR
2 バルチャイ(BW1)
2 バルジーナ(BW1)
3 ゾロア(BW1)
3 ゾロアーク(BW1)
1 イーブイ(E)
1 ブラッキー(L2)
1 ピィ(L1)

トレーナーズ:26
4 ポケモンコレクター
3 チェレン
3 チアガールの声援
2 ロケット団の手口
4 ポケモン通信
4 ふしぎなアメ
4 ポケモンいれかえ
2 ポケモンキャッチャー

エネルギー:14
6 悪エネルギー
4 特殊悪エネルギー
4 ダブル無色エネルギー
とりま、スタンのレシピを期待してこられた方は、戻るボタンを押していただけますようm(_ _)m

今日の発売記念で使ったデッキです。
とりあえず、キャッチャーとかアララギとか出したいので、備忘録的な。

次使う機会はあるかな?

「美女?と野獣」@L以降(ハーフ)
ポケモン:7
2 ポカブ(BW1)
2 エンブオー(BW1)
2 タブンネ(BW1)
1 バッフロン(BW1)

トレーナーズ:15
2 アララギ博士
2 ぼうずの修行
2 スーパーボール
2 ふしぎなアメ
2 ポケモンキャッチャー
2 ジャンクアーム
1 エネルギー回収
1 ポケモンいれかえ
1 リサイクル

エネルギー:8
7 炎エネルギー
1 ダブル無色エネルギー
タブンネにたくさんエネつくと楽しいですよ!今日の最高は7エネでした。
今週末のジムチャレ&GGCで使用したデッキです。

やることはすごく簡単で、メガヤンマ(とヨルノズク)で頑張ってサイド4枚取って、とどめにお姉さんの玉手箱から「オゾンクライマックス」というだけです。が、サイド4枚取るのが、デカブツが速攻立っちゃうと難しい。昨日の初戦と最終戦なんかはまさにそうでしたね。まあ、初戦はリバース4裏に祟られましたが。手札からレックデオを出すことは基本的にしないので、3戦目のりっくぱぱさん戦では非常に迷いました。

みなさん、メガヤンマには色々なものを組み合わせていましたが、レックデオだったのは自分だけ?

構築としては、お姉さんの玉手箱はサイド落ちを考えて、2積みしたいところですが、いかんせん、腐るんだよなあ。あと、ポケモンいれかえいるね。何抜こう。

「ヤンマお姉さん」@L構築
ポケモン:18
4 ヤンヤンマ(L3)
4 メガヤンマGR
2 ホーホー(L1)
2 ヨルノズク(L1)
2 ピィ(L1)
2 レックウザ&デオキシス上
2 レックウザ&デオキシス下

トレーナーズ:33
4 ぼうずの修行
2 モノマネむすめ
2 ジャッジマン
2 オーキドはかせの新理論
1 フラワーショップのお姉さん
4 ポケモン通信
4 デュアルボール
4 プラスパワー
4 ポケモンリバース
4 ジャンクアーム
1 エネルギー交換装置
1 レジェンドボックス

エネルギー:9
3 炎エネルギー
3 雷エネルギー
2 レスキューエネルギー
1 ダブル無色エネルギー

先日のジムチャレで使用したデッキです。今週末も使おうかと思っていたのですが、新しいデッキを思いついたのでレシピをあげることにします。

内容は、早い話が「ハッサムハガネール」ですね。ハッサムとハガネールの割合は人によって変わるかと思いますが、自分はハッサムを2枚しか持っていないのでこの構築です。ハッサムの多く入ったリオルくんとのミラーは結構きつく、考えさせられました。

先発はドーブルかエアームドが理想ですが、どちらを選ぶかは相手のデッキ次第でしょうか。手札に2個玉があるならドーブルでいいと思います。先1からの「しっぽビンタ」強いですよ、「しっぽビンタ」(笑)。うちのドーブルは立ち上がりが悪く1回目は必ず2裏出すんですけどね><
まあ、イワークでも、即ハガネールに持って行けるなら問題なしです。1番問題なのはシェイミ単ですね。言うまでもなく。

ストライク・イワークがともにスターターのなのは、前者は体力で、後者はアンチブラッキー程度です。ストライクは拡張のでもいいかなと思いました。

基本的な流れは説明するまでもないでしょう。みなさんわかると思います。

「比呂と英雄」@L構築
ポケモン:18
4 イワーク(L2-S)
4 ハガネールGR
2 ストライク(L2-S)
2 ハッサムGR
2 ドーブル(L2)
2 エアームド(L2)
2 シェイミ(E)

トレーナーズ:26
4 ぼうずの修行
4 エンジニアの調整
2 ポケモンコレクター
2 ウツギはかせの育てかた
1 フラワーショップのお姉さん
1 探究者
4 ポケモンいれかえ
2 デュアルボール
2 ポケモン通信
2 エネルギー交換装置
2 ジャンクアーム

エネルギー:16
8 鋼エネルギー
4 特殊鋼エネルギー
4 ダブル無色エネルギー


デッキ名は・・・マンガを読む人なら元ネタわかりますよね?
どっちが比呂でどっちが英雄か?という質問にはお答えすることができません(笑)
昨日のジムチャレで使ったデッキです。

決して「カメーゼル」ではありません。あくまで「K2:カメックスキングドラ」です。
キングドラ1ラインしか入ってないうえ、昨日は一度もキングドラ使いませんでしたけど(ォィ


「世界で2番目に高い山」@L構築
ポケモン:18
4 ゼニガメ(B)
2 カメール(B)
4 カメックス(B)
2 ブイゼル(B)
2 フローゼル(B)
1 タッツー(L2)
1 キングドラGR
2 ドーブル(L2)

トレーナーズ:26
4 MCのおしゃべり
2 エンジニアの調整
2 ポケモンコレクター
2 ウツギ博士の育てかた
2 フラワーショップのお姉さん
1 モノマネむすめ
4 ふしぎなアメ
4 ポケモン通信
2 デュアルボール
2 ポケモンいれかえ
1 ジャンクアーム

エネルギー:16
12 水エネルギー
4 ダブル無色エネルギー


ちなみにデッキ名は、おトンくんの記事のタイトルをちょっと拝借しました。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索