前回はこちら
http://nvillage.diarynote.jp/201304182248039007/
ホーホーデスカーンシンボラー
------------------------------------------
1 ホーホー
4 デスマス
3 デスカーン
3 シンボラー
2 タマタマ
1 メタモン
1 エネ
2 アララギ
1 バトルシティ
1 ダウジング
4 リサイクル
4 じてんしゃ
3 スーポケ
1 釣竿
10 ポケモンの道具
7 グッズ
6 サイド
6 自由枠
先1
初手ホーホーデスマス4メタモン自転車バトルシティ
自転車でエネアララギタマタマ2→アララギ+バトルシティ+どっちもドローで手札をグッズ10に。
後1
初手ポカブエンブレックアメ雷ゲーチス2炎+どっちもドロー炎2
ゲーチス+バトルシティ+てんのさけびで炎合計17
先2
トップ自転車から自転車連打のデスカーンでサイド5枚
リサイクル自転車、ダウジング自転車でベンチをシンボラー@道具4×2シンボラー@道具2×1にしてアララギ
スーポケでシンボラーを戻す
バトルシティ+どっちもドローでハンドはグッズ7、道具10、シンボラー3
後2
どっちもドロー+サイド+トップ=炎合計25
ゲーチス使用→炎16自転車=炎合計41
自転車→炎合計44
自転車→炎合計47
自転車→炎合計49
ドラバ=60×49=2940
後2でバトルシティ使ってないので、ゲーチスであと1枚引ければ自転車1枚を炎に換えられて、攻撃力は大台に乗るんだけど。
http://nvillage.diarynote.jp/201304182248039007/
ホーホーデスカーンシンボラー
------------------------------------------
1 ホーホー
4 デスマス
3 デスカーン
3 シンボラー
2 タマタマ
1 メタモン
1 エネ
2 アララギ
1 バトルシティ
1 ダウジング
4 リサイクル
4 じてんしゃ
3 スーポケ
1 釣竿
10 ポケモンの道具
7 グッズ
6 サイド
6 自由枠
先1
初手ホーホーデスマス4メタモン自転車バトルシティ
自転車でエネアララギタマタマ2→アララギ+バトルシティ+どっちもドローで手札をグッズ10に。
後1
初手ポカブエンブレックアメ雷ゲーチス2炎+どっちもドロー炎2
ゲーチス+バトルシティ+てんのさけびで炎合計17
先2
トップ自転車から自転車連打のデスカーンでサイド5枚
リサイクル自転車、ダウジング自転車でベンチをシンボラー@道具4×2シンボラー@道具2×1にしてアララギ
スーポケでシンボラーを戻す
バトルシティ+どっちもドローでハンドはグッズ7、道具10、シンボラー3
後2
どっちもドロー+サイド+トップ=炎合計25
ゲーチス使用→炎16自転車=炎合計41
自転車→炎合計44
自転車→炎合計47
自転車→炎合計49
ドラバ=60×49=2940
後2でバトルシティ使ってないので、ゲーチスであと1枚引ければ自転車1枚を炎に換えられて、攻撃力は大台に乗るんだけど。
デッキレシピ:DM2?
2013年4月18日 デッキレシピ コメント (4)決して真似しないでください。
DM2
-----------------------
1 M2
1 ダークライ
1 ホウオウ
3 デオキ
1 アララギ
1 バッジ
4 マシーン
4 PP
4 パッチ
3 つけかえ
1 スクラン
4 自転車
4 リサイクル
4 プラパ
1 パーボ
8 悪
4 プラズマ
1 WCE
1 炎
1 水
1 雷
6 サイド
1 山札
RDH
-----------------------
1 レックウザ
1 ダークライ
1 ホウオウ
1 アララギ
1 バッジ
4 マシーン
4 PP
4 パッチ
3 つけかえ
1 スクラン
3 自転車
4 リサイクル
1 パーボ
1 バトルシティ
8 悪
4 プラズマ
4 WCE
1 炎
1 水
1 雷
6 サイド
5 自由枠
エネ23+17*20+デオキ30+プラパ40=870
自由枠になんか入らんかな…
ホウオウタブンネ
-----------------------
1 タブンネ
1 ダークライ
4 ホウオウ
1 アララギ
1 バッジ
4 自転車
4 マシーン
4 PP
4 パッチ
1 スクラン
4 リサイクル
1 スクラッパー
1 バングル
8 悪
4 炎
4 水
4 雷
4 プラズマ
1 WCE
4 サイド
ゼクミュウ
-----------------------
1 ミュウ
1 ゼクロム
1 お好きなEX
1 アララギ
2 PP
4 プラパ
3 雷
47 自由枠
エネ26*40+バングル30=1070
スクラン使いまわして馬鹿エネタブンネを作ろう(笑)
レックエンブ
-----------------------
1 レックウザ
1 ポカブ
1 エンブオー
2 ゲーチス
3 自転車
1 アメ
49 炎
1 雷
1 サイド
エネ49*60=2940
なんとかしてあと自転車1枚切りたい。
どうやって5枚のドロソで山を引ききるかは、皆さんでお考えください(笑)
DM2
-----------------------
1 M2
1 ダークライ
1 ホウオウ
3 デオキ
1 アララギ
1 バッジ
4 マシーン
4 PP
4 パッチ
3 つけかえ
1 スクラン
4 自転車
4 リサイクル
4 プラパ
1 パーボ
8 悪
4 プラズマ
1 WCE
1 炎
1 水
1 雷
6 サイド
1 山札
RDH
-----------------------
1 レックウザ
1 ダークライ
1 ホウオウ
1 アララギ
1 バッジ
4 マシーン
4 PP
4 パッチ
3 つけかえ
1 スクラン
3 自転車
4 リサイクル
1 パーボ
1 バトルシティ
8 悪
4 プラズマ
4 WCE
1 炎
1 水
1 雷
6 サイド
5 自由枠
エネ23+17*20+デオキ30+プラパ40=870
自由枠になんか入らんかな…
ホウオウタブンネ
-----------------------
1 タブンネ
1 ダークライ
4 ホウオウ
1 アララギ
1 バッジ
4 自転車
4 マシーン
4 PP
4 パッチ
1 スクラン
4 リサイクル
1 スクラッパー
1 バングル
8 悪
4 炎
4 水
4 雷
4 プラズマ
1 WCE
4 サイド
ゼクミュウ
-----------------------
1 ミュウ
1 ゼクロム
1 お好きなEX
1 アララギ
2 PP
4 プラパ
3 雷
47 自由枠
エネ26*40+バングル30=1070
スクラン使いまわして馬鹿エネタブンネを作ろう(笑)
レックエンブ
-----------------------
1 レックウザ
1 ポカブ
1 エンブオー
2 ゲーチス
3 自転車
1 アメ
49 炎
1 雷
1 サイド
エネ49*60=2940
なんとかしてあと自転車1枚切りたい。
どうやって5枚のドロソで山を引ききるかは、皆さんでお考えください(笑)
デッキレシピ:「カメディオ」
2012年11月24日 デッキレシピ コメント (1)結果残してないので需要0でしょうけど。
なんかいろいろ迷走してありえない方向に進んだかんじ。
「カメディオ」@BW1~PBG
ポケモン:14
3 ゼニガメ
1 カメール
3 カメックス
3 ケルディオEX
2 バッフロン
1 トルネロス
1 ミュウツーEX
トレーナーズ:33
4 アララギ博士
3 N
3 ベル
2 アクロマ
2 フウロ
1 パソコン通信
4 エネルギー回収
4 ポケモンキャッチャー
3 ふしぎなアメ
2 ハイパーボール
2 まんたんのくすり
1 すごいつりざお
1 ポケモンセンター
1 トロピカルビーチ
エネルギー:13
9 水
4 無色
大阪の時は、ベル1、バッフロン1、カメ1↔N1、自転車2でした。
しょーじきどっちでもいい。
というか、バトカニ通じて一度もダストもギギギも踏まなかったので、脳筋ケルディオ作る型でよかったと激しく後悔。
なんかいろいろ迷走してありえない方向に進んだかんじ。
「カメディオ」@BW1~PBG
ポケモン:14
3 ゼニガメ
1 カメール
3 カメックス
3 ケルディオEX
2 バッフロン
1 トルネロス
1 ミュウツーEX
トレーナーズ:33
4 アララギ博士
3 N
3 ベル
2 アクロマ
2 フウロ
1 パソコン通信
4 エネルギー回収
4 ポケモンキャッチャー
3 ふしぎなアメ
2 ハイパーボール
2 まんたんのくすり
1 すごいつりざお
1 ポケモンセンター
1 トロピカルビーチ
エネルギー:13
9 水
4 無色
大阪の時は、ベル1、バッフロン1、カメ1↔N1、自転車2でした。
しょーじきどっちでもいい。
というか、バトカニ通じて一度もダストもギギギも踏まなかったので、脳筋ケルディオ作る型でよかったと激しく後悔。
デッキレシピ:「カメディオ BW7Ver.」
2012年10月9日 デッキレシピ コメント (2)なんかカメディオのレシピさらしが流行ってるみたいなので、流行に乗っかってみる。
「カメディオ BW7Ver.?」@BW1~BW7
ポケモン:18
4 ポッチャマ
2 ポッタイシ
4 エンペルト
2 ロコン
2 キュウコン
2 エモンガ
1 ミュウEX
1 メタモン
サポート:10
4 N
4 フウロ
2 アクロマ
グッズ:22
4 ふしぎなアメ
4 どくさいみん光線
3 ポケモンキャッチャー
3 ポケモン通信
2 レベルボール
2 すごいつりざお
2 ポケモンいれかえ
1 スクランブルスイッチ(ACE)
1 エネルギー転送
スタジアム:2
2 タチワキシティジム
エネルギー:8
5 水
3 炎
解説的な:
そうですね。まずBW7になって大きく変わったのはどくさいみんが入ったことですね。
それに伴いケルディオがキュウコンに進化してキャッチャー能力を備え省エネになりました。当然省エネになったらカメックスは不要なわけで、代わりにエンペルトが加わって今の形・・・
冗談はさておき。
BW7でエンペルトを使うにあたって、とりあえずアギルダー解雇してどくさいみんに変えたらどうなるか、で組んだのがこのデッキ。使用感はなんというか微妙(笑)
まぁ、メタ張ってるカメディオ・サザンダーク・ゼクビールに軒並み相性が悪いというのがなんとも。タチワキダークライなんて無理に決まってるやん。
前3者はカメ・サザン・ゼクロムをキュウコンの瞬間最大風速で2匹ほど吹っ飛ばせれば5分5分でしょうけど、コインもあってせいぜい1対戦で1回が限度なのでね。
その代わり、メタを食うギギギとかレックビールには勝てますよ(
そこに勝ってどうするんだ、という気もしますが。
それでも使い続けるのは、こいつを使うことによってカメディオが苦手なギギギがちょっとで
も減ってくれたらなぁ…という思惑があるから(笑)
細部の解説は…
ポケモン:正直もっと増やしたい。キュウコンラインとかキュウコンラインとかキュウコンラインとか。
サポート:速攻でエンペルト立てないと死ぬって書いてあります(笑)
グッズ類:タチワキ2どくさい4は前提条件より確定w
速攻でエンペ立てなきゃいかんのでアメ4確定。
そのためには当然初手エモンガに繋がなかんのでいれかえ多投も確定。
けどスペースないので3で妥協orz
サーチ系もたくさんいれたいとこだけどスペースない(ry
キュウコンいるけど中打点連打するタイプなのでキャッチャーなんていくらあっても足りない。
フウロをエネルギーにするためのエネ転はお守り。
書いてて気づいた。つりざお1でいいな←
スクランブルスイッチ?ポケモンいれかえの上位互換だから入ってるだけですよw
といいつつ、エモンガや傷ついたエンペのエネを引き継いだり、ミュウがエックスボールで急襲したりと使う場面も意外にあります。
エネルギー:こんなもんじゃないの。
閑話休題(何
「カメディオ BW7Ver.」@BW1~BW7
ポケモン:12
4 ゼニガメ
1 カメール
3 カメックス
3 ケルディオEX
1 ミュウツーEX
サポート:10
4 アララギ博士
4 N
2 フウロ
グッズ:24
4 自転車
4 ポケモンキャッチャー
4 エネルギー回収
4 スーパーポケモン回収
3 ふしぎなアメ
3 ハイパーボール
1 すごいつりざお
1 ダウジングマシン(ACE)
スタジアム:2
1 ポケモンセンター
1 トロピカルビーチ
エネルギー:12
12 水
解説的な:
相変わらず不安定。まぁこのサポ枚数で安定を求めるほうが無理。SSU一枚くらいなら回せるかもしれんけど、他はどこ削っていいのかわからん(w
BW7での大きな変更点はミュウツーとスタジアムが入ったこと。タチワキダークライとタチワキミュウツーがどうも苦しかったので考えたらこうなった。正直ミュウツー嫌いなのでリストラしてサポにしたいところなんだけど。てか八千代ではサイドの奥底で仕事せんかったし!
回復に関してはSSU派とまんたん派に分かれるみたいだけど、自分は圧倒的にSSU派。
あむくんも書いてたけど、3-4から7の動きができるのは強いし、逆に7から3-4が成功した時の相手の絶望した顔と言ったら…(
あとはダストのカメ縛り対策も気持ち兼ねてたり。
ちなみにうちのSSUは磁石でもついているのか、「コインを2回投げる。1回でも表なら場のポケモンを1匹手札に戻す」というテキストになることが多々あります。当然こういうテキストのときに限って博士もひっついてくるんですが(笑)
ダウジングマシンは5枚目のアララギ、5枚目のエネ回収、5枚目のSSU、4枚目のアメ、3枚目のスタジアムと臨機応変に。(適当に、ともいうw)
このデッキで絶対無理なのが、ギギギとダスト。ギギギ対策のビクティニはこれ以上不純物を入れたくない(というか入らない)ので不採用。上でも書いたけど、エンペキュウコンが燃やしてくれると信じています(w
ダスト対策のラッパは、ダストの数が少ない+ラッパが有効な相手が少ないの理由から不採用。まぁ、踏んだら先2カメ降臨からの3エネケルディオ×2+SSUカメ回収でワンチャン?(ないわ)
「カメディオ BW7Ver.?」@BW1~BW7
ポケモン:18
4 ポッチャマ
2 ポッタイシ
4 エンペルト
2 ロコン
2 キュウコン
2 エモンガ
1 ミュウEX
1 メタモン
サポート:10
4 N
4 フウロ
2 アクロマ
グッズ:22
4 ふしぎなアメ
4 どくさいみん光線
3 ポケモンキャッチャー
3 ポケモン通信
2 レベルボール
2 すごいつりざお
2 ポケモンいれかえ
1 スクランブルスイッチ(ACE)
1 エネルギー転送
スタジアム:2
2 タチワキシティジム
エネルギー:8
5 水
3 炎
解説的な:
そうですね。まずBW7になって大きく変わったのはどくさいみんが入ったことですね。
それに伴いケルディオがキュウコンに進化してキャッチャー能力を備え省エネになりました。当然省エネになったらカメックスは不要なわけで、代わりにエンペルトが加わって今の形・・・
冗談はさておき。
BW7でエンペルトを使うにあたって、とりあえずアギルダー解雇してどくさいみんに変えたらどうなるか、で組んだのがこのデッキ。使用感はなんというか微妙(笑)
まぁ、メタ張ってるカメディオ・サザンダーク・ゼクビールに軒並み相性が悪いというのがなんとも。タチワキダークライなんて無理に決まってるやん。
前3者はカメ・サザン・ゼクロムをキュウコンの瞬間最大風速で2匹ほど吹っ飛ばせれば5分5分でしょうけど、コインもあってせいぜい1対戦で1回が限度なのでね。
その代わり、メタを食うギギギとかレックビールには勝てますよ(
そこに勝ってどうするんだ、という気もしますが。
それでも使い続けるのは、こいつを使うことによってカメディオが苦手なギギギがちょっとで
も減ってくれたらなぁ…という思惑があるから(笑)
細部の解説は…
ポケモン:正直もっと増やしたい。キュウコンラインとかキュウコンラインとかキュウコンラインとか。
サポート:速攻でエンペルト立てないと死ぬって書いてあります(笑)
グッズ類:タチワキ2どくさい4は前提条件より確定w
速攻でエンペ立てなきゃいかんのでアメ4確定。
そのためには当然初手エモンガに繋がなかんのでいれかえ多投も確定。
けどスペースないので3で妥協orz
サーチ系もたくさんいれたいとこだけどスペースない(ry
キュウコンいるけど中打点連打するタイプなのでキャッチャーなんていくらあっても足りない。
フウロをエネルギーにするためのエネ転はお守り。
書いてて気づいた。つりざお1でいいな←
スクランブルスイッチ?ポケモンいれかえの上位互換だから入ってるだけですよw
といいつつ、エモンガや傷ついたエンペのエネを引き継いだり、ミュウがエックスボールで急襲したりと使う場面も意外にあります。
エネルギー:こんなもんじゃないの。
閑話休題(何
「カメディオ BW7Ver.」@BW1~BW7
ポケモン:12
4 ゼニガメ
1 カメール
3 カメックス
3 ケルディオEX
1 ミュウツーEX
サポート:10
4 アララギ博士
4 N
2 フウロ
グッズ:24
4 自転車
4 ポケモンキャッチャー
4 エネルギー回収
4 スーパーポケモン回収
3 ふしぎなアメ
3 ハイパーボール
1 すごいつりざお
1 ダウジングマシン(ACE)
スタジアム:2
1 ポケモンセンター
1 トロピカルビーチ
エネルギー:12
12 水
解説的な:
相変わらず不安定。まぁこのサポ枚数で安定を求めるほうが無理。SSU一枚くらいなら回せるかもしれんけど、他はどこ削っていいのかわからん(w
BW7での大きな変更点はミュウツーとスタジアムが入ったこと。タチワキダークライとタチワキミュウツーがどうも苦しかったので考えたらこうなった。正直ミュウツー嫌いなのでリストラしてサポにしたいところなんだけど。てか八千代ではサイドの奥底で仕事せんかったし!
回復に関してはSSU派とまんたん派に分かれるみたいだけど、自分は圧倒的にSSU派。
あむくんも書いてたけど、3-4から7の動きができるのは強いし、逆に7から3-4が成功した時の相手の絶望した顔と言ったら…(
あとはダストのカメ縛り対策も気持ち兼ねてたり。
ちなみにうちのSSUは磁石でもついているのか、「コインを2回投げる。1回でも表なら場のポケモンを1匹手札に戻す」というテキストになることが多々あります。当然こういうテキストのときに限って博士もひっついてくるんですが(笑)
ダウジングマシンは5枚目のアララギ、5枚目のエネ回収、5枚目のSSU、4枚目のアメ、3枚目のスタジアムと臨機応変に。(適当に、ともいうw)
このデッキで絶対無理なのが、ギギギとダスト。ギギギ対策のビクティニはこれ以上不純物を入れたくない(というか入らない)ので不採用。上でも書いたけど、エンペキュウコンが燃やしてくれると信じています(w
ダスト対策のラッパは、ダストの数が少ない+ラッパが有効な相手が少ないの理由から不採用。まぁ、踏んだら先2カメ降臨からの3エネケルディオ×2+SSUカメ回収でワンチャン?(ないわ)
デッキレシピ:発売記念(笑)
2012年9月15日 デッキレシピ今日のBPGで使ったデッキです。ありあわせで作ったのと、ロクに一人回しもしてないので欠陥だらけw
発売記念(笑)@BW1~BW7
ポケモン:7
3 ビクティニEX
3 ルギアEX
1 コバルオンEX
トレーナーズ:39
4 アララギ博士
4 N
2 フウロ
2 チェレン
1 アクロマ
4 リサイクル
4 プラスパワー
4 アクロママシーン
3 ポケモンキャッチャー
3 あなぬけのヒモ
2 ポケモンいれかえ
2 すごいつりざお
2 ハイパーボール
1 プラズマ団のモンスターボール
1 ビクトリーピース
エネルギー:14
7 炎エネルギー
3 鋼エネルギー
4 プラズマエネルギー
発売記念(笑)@BW1~BW7
ポケモン:7
3 ビクティニEX
3 ルギアEX
1 コバルオンEX
トレーナーズ:39
4 アララギ博士
4 N
2 フウロ
2 チェレン
1 アクロマ
4 リサイクル
4 プラスパワー
4 アクロママシーン
3 ポケモンキャッチャー
3 あなぬけのヒモ
2 ポケモンいれかえ
2 すごいつりざお
2 ハイパーボール
1 プラズマ団のモンスターボール
1 ビクトリーピース
エネルギー:14
7 炎エネルギー
3 鋼エネルギー
4 プラズマエネルギー
デッキレシピ:「キュレノワール」
2012年7月28日 デッキレシピ コメント (3)いろいろと無理な相手が多すぎます><
「キュレノワール」@BW1~BW6
ポケモン:10
4 キュレム(BW2)
3 ヨマワル(BW6)
1 サマヨール(BW6)
2 ヨノワール(BW6)
サポート:12
4 アララギ博士
4 N
2 ベル
2 フウロ
グッズ:25
4 ポケモン図鑑
4 ピーピーエイド
4 ポケモンいれかえ
3 ポケモンキャッチャー
3 ハイパーボール
3 ふしぎなアメ
2 すごいつりざお
1 あなぬけのヒモ
1 ツールスクラッパー
エネルギー:13
13 水エネルギー
「キュレノワール」@BW1~BW6
ポケモン:10
4 キュレム(BW2)
3 ヨマワル(BW6)
1 サマヨール(BW6)
2 ヨノワール(BW6)
サポート:12
4 アララギ博士
4 N
2 ベル
2 フウロ
グッズ:25
4 ポケモン図鑑
4 ピーピーエイド
4 ポケモンいれかえ
3 ポケモンキャッチャー
3 ハイパーボール
3 ふしぎなアメ
2 すごいつりざお
1 あなぬけのヒモ
1 ツールスクラッパー
エネルギー:13
13 水エネルギー
デッキレシピ:「カメディオ」
2012年7月16日 デッキレシピ今朝突貫で作った適当構築です。安定はしません。爆発はします(笑)
「カメディオ」@BW1~BW6
ポケモン:9
3 ゼニガメ
1 カメール
2 カメックス
3 ケルディオ
サポート:12
4 アララギ
4 フウロ
4 N
グッズ:25
4 ポケモンキャッチャー
4 じてんしゃ
4 スーパーポケモン回収
4 エネルギー回収
3 ハイパーボール
3 ふしぎなアメ
2 すごいつりざお
1 パソコン通信
エネルギー:14
14 水
「カメディオ」@BW1~BW6
ポケモン:9
3 ゼニガメ
1 カメール
2 カメックス
3 ケルディオ
サポート:12
4 アララギ
4 フウロ
4 N
グッズ:25
4 ポケモンキャッチャー
4 じてんしゃ
4 スーパーポケモン回収
4 エネルギー回収
3 ハイパーボール
3 ふしぎなアメ
2 すごいつりざお
1 パソコン通信
エネルギー:14
14 水
久しぶりにデッキレシピでも
2012年6月22日 デッキレシピ コメント (4)3か月ぶりです。
上げるデッキは当然「エンペテラキ」で。最近流行のアギルダーでなくてすいません。
ちなみに3か月前も「グドラ"エンペ"」でした(笑)
「エンペテラキ」@BW1~BW5
ポケモン:16
4 ポッチャマ
2 ポッタイシ
4 エンペルト
2 テラキオン(BW2)
1 ミュウEX
3 エモンガ(BW5)
サポート:11
4 アララギ博士
4 N
3 チェレン
グッズ:25
4 ポケモンキャッチャー
4 ふしぎなアメ
3 ポケモンいれかえ
3 ポケモン通信
2 レベルボール
2 まんたんのくすり
2 すごいつりざお
2 エネルギーつけかえ
2 プラスパワー
1 エネルギー回収
エネルギー:8
5 水
3 闘
個人的にはほぼ煮詰まったかなぁ、と。エモンガはついこないだ増やしたばかりですが(笑)
解説は…いらないよね?(笑)
と言いつつ。
・ポケモン
エンペライン・テラキ
基本に忠実な枚数で。
ミュウEX
ミュウツーEXを止めるだけの仕事ですが、その仕事が非常にでかい。
2体目にやられても、つりざお→ダイビング連発or通信で即返すことも可能。
というかこれができるからシビビ系に勝てる。
エモンガ
これは2なのか3なのか、はたまた4なのか。
3にして日が浅いのでなんとも言えません。2だと初手エモンガは半分あきらめてる感じかなぁ。ただ、このために切ったエネ回収は1でよかったのは事実。
・サポート
ベルかチェレンか。
ベルは序盤で仕事しないうえ、終盤エンペのいる局面ではチェレン3ドローで十分なためチェレンを選択。
・グッズ
キャッチャー・アメ
4がデフォでしょ、といいながら当初はアメ3でした(笑)
いれかえ
初手エモンガに繋ぐ用、キャッチャーテラキ用ですが、次切るとしたらここかも。
通信・ボール
少ない気はする。けど、まぁエンペ1匹立てばとりあえずなんとかなるので。
まんたん・つりざお・つけかえ・プラパ・回収
まんたんはガブやダークライに対して欲しいし、つりざお・回収は必須だし、つけかえは何もないところからのテラキ急襲が強いからいるし、プラパもないとうまいこと打点調整されて泣くし。でどれもこれも1では足りない&引けないのでこの枚数。
・エネルギー
戦う分には水エネ1枚切っても足りるんだろうけど、これ以上減らすと素引きできないので。
てか、この枚数でも引けないことがままある。
・戦略的な何か
vsDM2、HB
ごちそうさまです。よっぽどひどい事故起こさん限り負けない。
vsZeel
無理じゃない。てかむしろ相性がいい部類。
一番よくあるのは2エネテラキがシラス狩りしているのを止めに来たM2をMで返してM2で返されて上述の方法でさらにMで返してサイド取りきるパターン。
3エネゼクロム量産されるのが一番無理なパターン。
vsSD
簡潔に言えば、相手が2体目のDを出さざるを得ない場を作り出せば勝ち。
エンペででも、テラキででも、最悪ミュウででもいいから序盤のうちにサザンの元を2体狩れればだいぶ楽。
vsGT
若干分が悪い。基本的にはチルタラインを集中砲火ですが、3匹立つと無理ゲーですね。
そうなってもかつてはアメがない構築が多かったので、ガブを途切れさせるワンチャンがあった気はしますが、最近はね。
vsJD、TT
無☆理!
時間と相手の引き運が悪ければJDはワンチャンあります。序盤にジャロが立たず2回ほど時間切れで勝ってるはず(笑)
輝石トルネEXやら輝石テラキEXがスーポケ連打とか無理(泣)
上げるデッキは当然「エンペテラキ」で。最近流行のアギルダーでなくてすいません。
ちなみに3か月前も「グドラ"エンペ"」でした(笑)
「エンペテラキ」@BW1~BW5
ポケモン:16
4 ポッチャマ
2 ポッタイシ
4 エンペルト
2 テラキオン(BW2)
1 ミュウEX
3 エモンガ(BW5)
サポート:11
4 アララギ博士
4 N
3 チェレン
グッズ:25
4 ポケモンキャッチャー
4 ふしぎなアメ
3 ポケモンいれかえ
3 ポケモン通信
2 レベルボール
2 まんたんのくすり
2 すごいつりざお
2 エネルギーつけかえ
2 プラスパワー
1 エネルギー回収
エネルギー:8
5 水
3 闘
個人的にはほぼ煮詰まったかなぁ、と。エモンガはついこないだ増やしたばかりですが(笑)
解説は…いらないよね?(笑)
と言いつつ。
・ポケモン
エンペライン・テラキ
基本に忠実な枚数で。
ミュウEX
ミュウツーEXを止めるだけの仕事ですが、その仕事が非常にでかい。
2体目にやられても、つりざお→ダイビング連発or通信で即返すことも可能。
というかこれができるからシビビ系に勝てる。
エモンガ
これは2なのか3なのか、はたまた4なのか。
3にして日が浅いのでなんとも言えません。2だと初手エモンガは半分あきらめてる感じかなぁ。ただ、このために切ったエネ回収は1でよかったのは事実。
・サポート
ベルかチェレンか。
ベルは序盤で仕事しないうえ、終盤エンペのいる局面ではチェレン3ドローで十分なためチェレンを選択。
・グッズ
キャッチャー・アメ
4がデフォでしょ、といいながら当初はアメ3でした(笑)
いれかえ
初手エモンガに繋ぐ用、キャッチャーテラキ用ですが、次切るとしたらここかも。
通信・ボール
少ない気はする。けど、まぁエンペ1匹立てばとりあえずなんとかなるので。
まんたん・つりざお・つけかえ・プラパ・回収
まんたんはガブやダークライに対して欲しいし、つりざお・回収は必須だし、つけかえは何もないところからのテラキ急襲が強いからいるし、プラパもないとうまいこと打点調整されて泣くし。でどれもこれも1では足りない&引けないのでこの枚数。
・エネルギー
戦う分には水エネ1枚切っても足りるんだろうけど、これ以上減らすと素引きできないので。
てか、この枚数でも引けないことがままある。
・戦略的な何か
vsDM2、HB
ごちそうさまです。よっぽどひどい事故起こさん限り負けない。
vsZeel
無理じゃない。てかむしろ相性がいい部類。
一番よくあるのは2エネテラキがシラス狩りしているのを止めに来たM2をMで返してM2で返されて上述の方法でさらにMで返してサイド取りきるパターン。
3エネゼクロム量産されるのが一番無理なパターン。
vsSD
簡潔に言えば、相手が2体目のDを出さざるを得ない場を作り出せば勝ち。
エンペででも、テラキででも、最悪ミュウででもいいから序盤のうちにサザンの元を2体狩れればだいぶ楽。
vsGT
若干分が悪い。基本的にはチルタラインを集中砲火ですが、3匹立つと無理ゲーですね。
そうなってもかつてはアメがない構築が多かったので、ガブを途切れさせるワンチャンがあった気はしますが、最近はね。
vsJD、TT
無☆理!
時間と相手の引き運が悪ければJDはワンチャンあります。序盤にジャロが立たず2回ほど時間切れで勝ってるはず(笑)
輝石トルネEXやら輝石テラキEXがスーポケ連打とか無理(泣)
なんか最近グドラエンペのレシピ晒しが流行っているみたいなので
一応今の自分の手持ちの中では勝ち頭かなぁ。
「グドラエンペ」@L1~DS
ポケモン:18
4 ポッチャマ
2 ポッタイシ
4 エンペルト
2 タッツー
1 シードラ
2 キングドラGR
2 ピチュー
1 ピィ
トレーナーズ:36
4 オーキド博士の新理論
3 N
2 ふたごちゃん
1 からておう
1 ポケギア
4 ふしぎなアメ
4 ポケモン通信
3 ジャンクアーム
2 すごいつりざお
2 ポケモンいれかえ
2 ポケモンキャッチャー
2 ロストリムーバー
2 まんたんのくすり
2 レベルボール
1 プラスパワー
1 エネルギー回収
エネルギー:6
6 水エネルギー
解説?
エンペライン 最低限の4-2-4。スペースあったら4-3-4にしたい。
グドラライン 2-1-2。スペースあったら(ry
ピチュー ポケオタ型だと全然勝てなかったので、自分はこっちのほうが性に合ってるみたい
サポ 色々妥協してこの形
からておう・ロスリム これがないとGAにワンチャン作れません><
アメ・まんたん (ry
通信・レベボ ピチューを引っ張ってこなければ話にならんので
いれかえ 初手ポッチャマからピチューにつなげる可能性多少でも増やすため2
プラパ ほんの気持ち程度だけど、あるのとないのでは大違い
エネ こんなもんでしょ
雷はゼクEXとライチュウGRならワンチャンあります。それ以外は投了で(笑)
一応今の自分の手持ちの中では勝ち頭かなぁ。
「グドラエンペ」@L1~DS
ポケモン:18
4 ポッチャマ
2 ポッタイシ
4 エンペルト
2 タッツー
1 シードラ
2 キングドラGR
2 ピチュー
1 ピィ
トレーナーズ:36
4 オーキド博士の新理論
3 N
2 ふたごちゃん
1 からておう
1 ポケギア
4 ふしぎなアメ
4 ポケモン通信
3 ジャンクアーム
2 すごいつりざお
2 ポケモンいれかえ
2 ポケモンキャッチャー
2 ロストリムーバー
2 まんたんのくすり
2 レベルボール
1 プラスパワー
1 エネルギー回収
エネルギー:6
6 水エネルギー
解説?
エンペライン 最低限の4-2-4。スペースあったら4-3-4にしたい。
グドラライン 2-1-2。スペースあったら(ry
ピチュー ポケオタ型だと全然勝てなかったので、自分はこっちのほうが性に合ってるみたい
サポ 色々妥協してこの形
からておう・ロスリム これがないとGAにワンチャン作れません><
アメ・まんたん (ry
通信・レベボ ピチューを引っ張ってこなければ話にならんので
いれかえ 初手ポッチャマからピチューにつなげる可能性多少でも増やすため2
プラパ ほんの気持ち程度だけど、あるのとないのでは大違い
エネ こんなもんでしょ
雷はゼクEXとライチュウGRならワンチャンあります。それ以外は投了で(笑)
今日研究室に行ったら、土日に動かしてたプログラムが死んでて\(^0^)/
やべぇ、今月末の論文の締め切りに間に合うかな…
といいつつ、こんなものを書いている(現実逃避)
昨日初心者用に使ったデッキで、例の本に書いてあったNデッキをちょこっといじったやつです。
例の本のデッキはこちら→http://nvillage.diarynote.jp/201201151422129225/
デッキコンセプト(Nのポケモンを使う)を維持しつつ改造したらこんな感じかな。
簡単にはアバゴーラ抜いて、ゼクロム入れただけです。(Nはレシラムとゼクロムを同時に使わないというツッコミはなしでw)
下の方に一応改造のポイントも書いときました。
ポケモン:14
3 ゾロア(かくせい)
3 ゾロアーク(イカサマ)
2 レシラムEX
2 ゼクロム
2 アーケン
2 アーケオス
サポート他:14
4 N
3 チェレン
3 アララギ博士
2 ベル
2 ランダムレシーバー
グッズ・スタジアム:17
4 ハイパーボール
3 しんかのきせき
3 きずぐすり
2 ポケモンキャッチャー
2 ポケモンいれかえ
1 すごいつりざお
2 ネジ山
エネルギー他:15
1 エネルギー転送
4 ダブル無色エネルギー
4 炎エネルギー
4 雷エネルギー
2 悪エネルギー
本のレシピからの相違は
←OUT
2 プロトーガ
2 アバゴーラ
2 デント
4 闘エネルギー
4 水エネルギー
3 悪エネルギー
→IN
2 ゼクロム
1 ゾロアーク
2 ベル
3 しんかのきせき
3 きずぐすり
1 すごいつりざお
1 エネルギー転送
4 雷エネルギー
です。
改造のポイントは、
・役に立つ(=すぐに攻撃できる)アタッカーがレシラムとゾロアークの合計4匹しかいなかったので増やす。
アバゴーラに4エネはまずつきませんし、アーケオスでは攻撃力不足です
→ゾロアーク1匹とゼクロム2匹追加(アタッカーが7匹に+こいつらはダブル無色1枚ですぐ攻撃できる)
・デントよりはエネルギー転送。
BW環境でデントが役に立つデッキは、せいぜいエンブオーが居るデッキか、ハイパーボールとダークパッチorシビビールがあるデッキだけだと思います。他のデッキだとせっかく3枚持ってきても1枚つけただけで、残り二枚を相手のNで山札に戻すはめに…
1枚だけでいいならグッズのエネルギー転送でいいですよね。
→デント抜いてエネルギー転送入れる
・エネルギーが多すぎるので減らすのと、アバゴーラ→ゼクロムの変更に伴って色を変える。
本にはポケモン20トレーナーズ20エネルギー20がベストとか書いてありますが、個人的には、ポケモン15サポート15グッズ15エネルギー15ぐらいのほうがいいように思います。
→水を雷に+アーケオスでは攻撃しないので闘エネルギーを抜く。
・サポートが足りないので増やす。
ちなみにここで言うサポートにバッドチームのジムとサブは含みません(自分の山札を引けないので)。サポートを引けるランダムレシーバーは枚数に入れてもOK。ただ、入れすぎも禁物。
→ベルを入れる
・自分のポケモンを守るカードを入れる。
特にこのデッキはブレイブファイヤーとからいげきで自分にダメージ受けることが多いので、それを減らすためのカードを入れる。あと、シビビールやダークパッチがあるデッキと違って1ターンに1枚しかエネルギーをつけられないので、エネルギー付きのポケモンに1ターンでも長く戦ってもらうことが必要。
→きずぐすりとしんかのきせきを入れる
・すごいつりざおは最後にエネルギーやポケモン、山札が足りなくなったときの保険
・あとは、ハイパーボールやしんかのきせき少し削ってベルかチェレン増やしてもいいかも。
・アーケオスにこだわらなければもうちょっと強いデッキができるかもしれません(笑)
(でも昨日はエンブオーに進化させないという仕事をしてくれはしました)
やべぇ、今月末の論文の締め切りに間に合うかな…
といいつつ、こんなものを書いている(現実逃避)
昨日初心者用に使ったデッキで、例の本に書いてあったNデッキをちょこっといじったやつです。
例の本のデッキはこちら→http://nvillage.diarynote.jp/201201151422129225/
デッキコンセプト(Nのポケモンを使う)を維持しつつ改造したらこんな感じかな。
簡単にはアバゴーラ抜いて、ゼクロム入れただけです。(Nはレシラムとゼクロムを同時に使わないというツッコミはなしでw)
下の方に一応改造のポイントも書いときました。
ポケモン:14
3 ゾロア(かくせい)
3 ゾロアーク(イカサマ)
2 レシラムEX
2 ゼクロム
2 アーケン
2 アーケオス
サポート他:14
4 N
3 チェレン
3 アララギ博士
2 ベル
2 ランダムレシーバー
グッズ・スタジアム:17
4 ハイパーボール
3 しんかのきせき
3 きずぐすり
2 ポケモンキャッチャー
2 ポケモンいれかえ
1 すごいつりざお
2 ネジ山
エネルギー他:15
1 エネルギー転送
4 ダブル無色エネルギー
4 炎エネルギー
4 雷エネルギー
2 悪エネルギー
本のレシピからの相違は
←OUT
2 プロトーガ
2 アバゴーラ
2 デント
4 闘エネルギー
4 水エネルギー
3 悪エネルギー
→IN
2 ゼクロム
1 ゾロアーク
2 ベル
3 しんかのきせき
3 きずぐすり
1 すごいつりざお
1 エネルギー転送
4 雷エネルギー
です。
改造のポイントは、
・役に立つ(=すぐに攻撃できる)アタッカーがレシラムとゾロアークの合計4匹しかいなかったので増やす。
アバゴーラに4エネはまずつきませんし、アーケオスでは攻撃力不足です
→ゾロアーク1匹とゼクロム2匹追加(アタッカーが7匹に+こいつらはダブル無色1枚ですぐ攻撃できる)
・デントよりはエネルギー転送。
BW環境でデントが役に立つデッキは、せいぜいエンブオーが居るデッキか、ハイパーボールとダークパッチorシビビールがあるデッキだけだと思います。他のデッキだとせっかく3枚持ってきても1枚つけただけで、残り二枚を相手のNで山札に戻すはめに…
1枚だけでいいならグッズのエネルギー転送でいいですよね。
→デント抜いてエネルギー転送入れる
・エネルギーが多すぎるので減らすのと、アバゴーラ→ゼクロムの変更に伴って色を変える。
本にはポケモン20トレーナーズ20エネルギー20がベストとか書いてありますが、個人的には、ポケモン15サポート15グッズ15エネルギー15ぐらいのほうがいいように思います。
→水を雷に+アーケオスでは攻撃しないので闘エネルギーを抜く。
・サポートが足りないので増やす。
ちなみにここで言うサポートにバッドチームのジムとサブは含みません(自分の山札を引けないので)。サポートを引けるランダムレシーバーは枚数に入れてもOK。ただ、入れすぎも禁物。
→ベルを入れる
・自分のポケモンを守るカードを入れる。
特にこのデッキはブレイブファイヤーとからいげきで自分にダメージ受けることが多いので、それを減らすためのカードを入れる。あと、シビビールやダークパッチがあるデッキと違って1ターンに1枚しかエネルギーをつけられないので、エネルギー付きのポケモンに1ターンでも長く戦ってもらうことが必要。
→きずぐすりとしんかのきせきを入れる
・すごいつりざおは最後にエネルギーやポケモン、山札が足りなくなったときの保険
・あとは、ハイパーボールやしんかのきせき少し削ってベルかチェレン増やしてもいいかも。
・アーケオスにこだわらなければもうちょっと強いデッキができるかもしれません(笑)
(でも昨日はエンブオーに進化させないという仕事をしてくれはしました)
デッキレシピ:「ゴチルアギルダー」
2011年12月24日 デッキレシピ コメント (7)デッキレシピ上げるのも久しぶりだなぁ。
今日使ったデッキです。先週のトリスタさんのデッキをリスペクトしてみましたw
まだまだ改良の余地はありますけど。
「ゴチルアギルダー」@L1~BW4
ポケモン:22
3 チョボマキ(BW2)
2 アギルダー(BW4)
3 ゴチム(BW1)
2 ゴチミル(BW1)
3 ゴチルゼル(BW1)
2 ドードー(L2)
2 ドードリオ(L2)
2 ヒマナッツ(L1)
2 キマワリ(L1)
1 ピチュー(L1)→リストラ
トレーナーズ:34
4 オーキドはかせの新理論
4 アララギ博士
3 ぼうずの修行
2 N→リストラ?
2 ふたごちゃん→リストラ?
3 ジャンクアーム
3 レベルボール→+1
2 ポケモン通信
2 ポケモンキャッチャー
2 ポケモンいれかえ
2 スーパーポケモン回収→まんたんのくすり
2 ふしぎなアメ
2 すごいつりざお
1 バトルシティ→増量したいなぁ
エネルギー:4
4 ダブル無色エネルギー
使ってみた感想。
2ターン目にドロンができて、3ターン目までにゴチが立てばかなり楽になるけどそううまくはなかなかいかない。この理想の立ち回りができれば、基本逆転されないデッキというか逆転されたら駄目なデッキなんで、ふたごちゃんはいらないんだけど、序盤でもたつくと欲しくなるという。。。難しい所。Nも先行逃げ切りではあまりいらないしなぁ。5枚目の新理論でもいいんだけど、終盤来られても困るし。どうなんだろ。
ピチュー展開は何か違う。最終的な場はアギゴチゴチチョボキマドリオなんで、無視されて後ろキャッチャーされるとかなり邪魔。こうなった場合を考えてスーポケまで入れたけど、そこまでやるくらいなら入れないほうがいいよね。同じ理由でピィも邪魔なんで不採用。
2個玉引くためにインタビュアーとかもありなんだろうけど、アララギ4ぼうず3のこのデッキで果たして仕事をするかどうか。
ダークライ型も一瞬考えたけど、どう考えてもゴチにエネを貼ってる暇がないのでドリオに。
ダークライの利点はライコウに強いことなんだろうけど。。。一応いれかえで仮に倒されても対応できるようにはしたつもり。けど、厳しいだろうなぁ。ライコウやミュウツーみたらすぐキャッチャードロンできたらいいんだけどね。
ラフレシア型は個人的には微妙な気がする。自分もキャッチャーできない以上打点調整は必須だけど、そうなるとシャンデラ?ラフシャンでいいじゃん!ってなって組んで1回回して解体されましたwやっぱキャッチドロンで相手の攻撃の起点を潰していけるのが強いわけで。
あ、エーフィとかつるつるとかは絶対無理なんで立った瞬間投了でw
今日使ったデッキです。先週のトリスタさんのデッキをリスペクトしてみましたw
まだまだ改良の余地はありますけど。
「ゴチルアギルダー」@L1~BW4
ポケモン:22
3 チョボマキ(BW2)
2 アギルダー(BW4)
3 ゴチム(BW1)
2 ゴチミル(BW1)
3 ゴチルゼル(BW1)
2 ドードー(L2)
2 ドードリオ(L2)
2 ヒマナッツ(L1)
2 キマワリ(L1)
1 ピチュー(L1)→リストラ
トレーナーズ:34
4 オーキドはかせの新理論
4 アララギ博士
3 ぼうずの修行
2 N→リストラ?
2 ふたごちゃん→リストラ?
3 ジャンクアーム
3 レベルボール→+1
2 ポケモン通信
2 ポケモンキャッチャー
2 ポケモンいれかえ
2 スーパーポケモン回収→まんたんのくすり
2 ふしぎなアメ
2 すごいつりざお
1 バトルシティ→増量したいなぁ
エネルギー:4
4 ダブル無色エネルギー
使ってみた感想。
2ターン目にドロンができて、3ターン目までにゴチが立てばかなり楽になるけどそううまくはなかなかいかない。この理想の立ち回りができれば、基本逆転されないデッキというか逆転されたら駄目なデッキなんで、ふたごちゃんはいらないんだけど、序盤でもたつくと欲しくなるという。。。難しい所。Nも先行逃げ切りではあまりいらないしなぁ。5枚目の新理論でもいいんだけど、終盤来られても困るし。どうなんだろ。
ピチュー展開は何か違う。最終的な場はアギゴチゴチチョボキマドリオなんで、無視されて後ろキャッチャーされるとかなり邪魔。こうなった場合を考えてスーポケまで入れたけど、そこまでやるくらいなら入れないほうがいいよね。同じ理由でピィも邪魔なんで不採用。
2個玉引くためにインタビュアーとかもありなんだろうけど、アララギ4ぼうず3のこのデッキで果たして仕事をするかどうか。
ダークライ型も一瞬考えたけど、どう考えてもゴチにエネを貼ってる暇がないのでドリオに。
ダークライの利点はライコウに強いことなんだろうけど。。。一応いれかえで仮に倒されても対応できるようにはしたつもり。けど、厳しいだろうなぁ。ライコウやミュウツーみたらすぐキャッチャードロンできたらいいんだけどね。
ラフレシア型は個人的には微妙な気がする。自分もキャッチャーできない以上打点調整は必須だけど、そうなるとシャンデラ?ラフシャンでいいじゃん!ってなって組んで1回回して解体されましたwやっぱキャッチドロンで相手の攻撃の起点を潰していけるのが強いわけで。
あ、エーフィとかつるつるとかは絶対無理なんで立った瞬間投了でw
デッキレシピ:「Vジェネレート!」
2011年11月12日 デッキレシピ今日?昨日?使ったデッキ。
ビクティニデッキの発売からずっと使ってますけど、相方はBW3を機に変更しています。
初めはPSワンショット型だったんですが、さすがにEXは無理なのと、1エネならスカイアローセレビィでいいよね、と。この前のランレシでちょっとだけ強化されました。
先日の某氏さんの勧めでゴツメ入れてみたけど、いい感じ。もっと入るといいんだけど。
キュレムだけは、キュレムだけは勘弁して下さい。
「Vジェネレート!」@BW1~BWR・Z
ポケモン:12
4 ビクティニ炎(しょうりのほし…じゃなくてもちろんVジェネレート)
4 セレビィグレート
2 バルキー(L1)
1 エレキッド(L3)
1 シェイミEX
トレーナーズ:40
4 アララギ博士
4 オーキドはかせの新理論
2 ベル
4 ランダムレシーバー
4 ジャンクアーム
3 ポケモンキャッチャー
3 デュアルボール
3 レベルボール
3 エネルギー転送
2 プラスパワー
2 ポケモンいれかえ
2 ゴツゴツメット
1 げんきのかけら
1 エネルギー回収
2 スカイアローブリッジ
エネルギー:8
4 炎
4 草
ベルをジャッジにしようかどうか悩み中。終盤相手の手札を流したい場面が多々あるんだけど、序盤に単品で来られると泣くしなぁ。
あとはクラハンとかロスリムとかも入れたいけど、スペースが…てか、その前にキャッチャーも転送もデュアボもプラパもゴツメも4投したいけど何を切ったらいいんだろう。
みなさんだったら何切ります?
ビクティニデッキの発売からずっと使ってますけど、相方はBW3を機に変更しています。
初めはPSワンショット型だったんですが、さすがにEXは無理なのと、1エネならスカイアローセレビィでいいよね、と。この前のランレシでちょっとだけ強化されました。
先日の某氏さんの勧めでゴツメ入れてみたけど、いい感じ。もっと入るといいんだけど。
キュレムだけは、キュレムだけは勘弁して下さい。
「Vジェネレート!」@BW1~BWR・Z
ポケモン:12
4 ビクティニ炎(しょうりのほし…じゃなくてもちろんVジェネレート)
4 セレビィグレート
2 バルキー(L1)
1 エレキッド(L3)
1 シェイミEX
トレーナーズ:40
4 アララギ博士
4 オーキドはかせの新理論
2 ベル
4 ランダムレシーバー
4 ジャンクアーム
3 ポケモンキャッチャー
3 デュアルボール
3 レベルボール
3 エネルギー転送
2 プラスパワー
2 ポケモンいれかえ
2 ゴツゴツメット
1 げんきのかけら
1 エネルギー回収
2 スカイアローブリッジ
エネルギー:8
4 炎
4 草
ベルをジャッジにしようかどうか悩み中。終盤相手の手札を流したい場面が多々あるんだけど、序盤に単品で来られると泣くしなぁ。
あとはクラハンとかロスリムとかも入れたいけど、スペースが…てか、その前にキャッチャーも転送もデュアボもプラパもゴツメも4投したいけど何を切ったらいいんだろう。
みなさんだったら何切ります?
デッキレシピ「G・S」
2011年11月6日 デッキレシピ コメント (3)今回のバトルカーニバルで使用したデッキです。
端的に言えばギギギスタッフですね。L以降なら普通にあるデッキですよん。
まぁ、使ってた人も普通にいたので、中身を伏せるほどのものでもなかった、と。
個人的に、アメなしのBW環境で使える2進化って、ギギギとエンブ(とサナ)ぐらいだと思うのです。
ただこのデッキ、もともと使いたかったのはキュレムなんですけどねw
「ギア・ステーション」@BW1~BWZ・BWR
ポケモン:12
3 ギアル(BK)
2 ギギアル(BK)
2 ギギギアル(BW1)
2 コバルオン(BW2)
1 キュレムEX
1 グラードンEX
1 ミュウツーEX
トレーナーズ:36
4 チェレン
3 ベル
3 N
2 アララギ博士
2 ランダムレシーバー
3 まんたんのくすり
3 ポケモンキャッチャー
3 ポケモンいれかえ
3 ポケモン通信
2 ヘビーボール
2 レベルボール
2 しんかのきせき
2 学習装置
1 すごいつりざお
1 げんきのかけら
エネルギー:12
7 鋼
4 プリズム
1 ダブル無色
端的に言えばギギギスタッフですね。L以降なら普通にあるデッキですよん。
まぁ、使ってた人も普通にいたので、中身を伏せるほどのものでもなかった、と。
個人的に、アメなしのBW環境で使える2進化って、ギギギとエンブ(とサナ)ぐらいだと思うのです。
ただこのデッキ、もともと使いたかったのはキュレムなんですけどねw
「ギア・ステーション」@BW1~BWZ・BWR
ポケモン:12
3 ギアル(BK)
2 ギギアル(BK)
2 ギギギアル(BW1)
2 コバルオン(BW2)
1 キュレムEX
1 グラードンEX
1 ミュウツーEX
トレーナーズ:36
4 チェレン
3 ベル
3 N
2 アララギ博士
2 ランダムレシーバー
3 まんたんのくすり
3 ポケモンキャッチャー
3 ポケモンいれかえ
3 ポケモン通信
2 ヘビーボール
2 レベルボール
2 しんかのきせき
2 学習装置
1 すごいつりざお
1 げんきのかけら
エネルギー:12
7 鋼
4 プリズム
1 ダブル無色
デッキレシピ:「エンブレシEX」
2011年10月24日 デッキレシピ本題の前に、今日も高槻行くと思うんで、お暇な方はぜひぜひ。
では、本題。昨日使ったデッキです。特に何のひねりもありません。
たたき台にどうぞ。
スーポケ3裏が出たときは、スーポケにしょうりのほしを使いたくなりましたw
「エンブレシEX」@L1~BKR・BKZ
ポケモン:13
3 ポカブ(HS)
1 チャオブー(HS)
3 エンブオー(BW1)
2 レシラムEX
2 ビクティニ(BW2)
1 ミュウツーEX
1 ドーブル(L2)
トレーナーズ:35
4 オーキド博士の新理論
2 アララギ博士
2 ベル
2 チェレン
1 N
2 ランダムレシーバー
4 ジャンクアーム
2 ポケモンキャッチャー
2 ふしぎなアメ
2 ヘビーボール
2 デュアルボール
2 ポケモンいれかえ
2 スーパーポケモン回収
2 しんかのきせき
2 プラスパワー
1 エネルギー回収
1 すごいつりざお
エネルギー:12
10 炎
2 ダブル無色
では、本題。昨日使ったデッキです。特に何のひねりもありません。
たたき台にどうぞ。
スーポケ3裏が出たときは、スーポケにしょうりのほしを使いたくなりましたw
「エンブレシEX」@L1~BKR・BKZ
ポケモン:13
3 ポカブ(HS)
1 チャオブー(HS)
3 エンブオー(BW1)
2 レシラムEX
2 ビクティニ(BW2)
1 ミュウツーEX
1 ドーブル(L2)
トレーナーズ:35
4 オーキド博士の新理論
2 アララギ博士
2 ベル
2 チェレン
1 N
2 ランダムレシーバー
4 ジャンクアーム
2 ポケモンキャッチャー
2 ふしぎなアメ
2 ヘビーボール
2 デュアルボール
2 ポケモンいれかえ
2 スーパーポケモン回収
2 しんかのきせき
2 プラスパワー
1 エネルギー回収
1 すごいつりざお
エネルギー:12
10 炎
2 ダブル無色
デッキレシピ「つるつるそ~る」
2011年9月25日 デッキレシピもう崩したので備忘録的に。
わかりきっていたことですが、慢性的な打点不足に悩まされましたw
キングドラのところは、オーダイルになったり、カイオーガ+キュレムになったり色々変えてましたが、どれもしっくりこなかったなぁ。
「つるつるそ~る」@L1~BW3
ポケモン:29
2 バニプッチ(BW3)
2 バニリッチ(BW2)
2 バイバニラ(BW3)
3 ナゾノクサ(L2)
1 クサイハナ(L2)
2 ラフレシア(L2)
3 ユニラン(BW1)
2 ダブラン(BW3)
2 ランクルス(BW1)
1 タッツー(L2)
1 シードラ(L2)
1 キングドラグレート
1 キュレム(BW2)
1 キュレムEX
1 ミュウツーEX
2 ピィ(L1)
2 ピチュー(L1)
トレーナーズ:22
3 オーキドはかせの新理論
3 N
3 ふたごちゃん
2 探究者
2 ぼうずの修行
1 フラワーショップのお姉さん
2 レベルボール
2 ふしぎなアメ
2 ポケモン通信
1 トロピカルビーチ
1 焼けた塔
エネルギー:9
7 水
2 ダブル無色
わかりきっていたことですが、慢性的な打点不足に悩まされましたw
キングドラのところは、オーダイルになったり、カイオーガ+キュレムになったり色々変えてましたが、どれもしっくりこなかったなぁ。
「つるつるそ~る」@L1~BW3
ポケモン:29
2 バニプッチ(BW3)
2 バニリッチ(BW2)
2 バイバニラ(BW3)
3 ナゾノクサ(L2)
1 クサイハナ(L2)
2 ラフレシア(L2)
3 ユニラン(BW1)
2 ダブラン(BW3)
2 ランクルス(BW1)
1 タッツー(L2)
1 シードラ(L2)
1 キングドラグレート
1 キュレム(BW2)
1 キュレムEX
1 ミュウツーEX
2 ピィ(L1)
2 ピチュー(L1)
トレーナーズ:22
3 オーキドはかせの新理論
3 N
3 ふたごちゃん
2 探究者
2 ぼうずの修行
1 フラワーショップのお姉さん
2 レベルボール
2 ふしぎなアメ
2 ポケモン通信
1 トロピカルビーチ
1 焼けた塔
エネルギー:9
7 水
2 ダブル無色
デッキレシピ「ダイルと水のEXたち」
2011年9月20日 デッキレシピ コメント (7)今日使ったデッキです。とりあえず、叩き台用にあげてみる。
サポまわりは以前使ってたダイルケンキをベースにした感じなんですが、ピチューリストラしたから、絶対コレクター要るよな、と。けど久しくコレクターを入れたデッキをアイアント以外で組んでないので、一体どのスペースに入れたらいいのかわからなくなってる状態です。。。
あと、デッキの流れとして、ノーマルキュレムのばらまきから入るべきのような気がするので、EXとの比率は逆なのかなぁ。
カイオーガさんは評判と違って、かなりやれる子。
ダイルと水のEXたち@L1~BW3
ポケモン:16
3 ワニノコ(L1)
1 アリゲイツ(L1)
2 オーダイルグレート
2 キュレムEX
1 キュレム(BW2)
1 カイオーガEX
2 タッツー(L2)
1 シードラ(L2)
2 キングドラグレート
1 ピィ(L1)
トレーナーズ:34
4 オーキドはかせの新理論
3 N
2 アララギ博士
2 ベル
2 釣り人
1 ジャッジマン
3 ポケモン通信
3 ふしぎなアメ
3 ジャンクアーム
2 しんかのきせき
2 まんたんのくすり
2 エネルギー回収
1 ヘビーボール
1 ポケギア
1 すごいつりざお
1 ポケモンいれかえ
1 ポケモンキャッチャー
エネルギー:10
10 水エネルギー
サポまわりは以前使ってたダイルケンキをベースにした感じなんですが、ピチューリストラしたから、絶対コレクター要るよな、と。けど久しくコレクターを入れたデッキをアイアント以外で組んでないので、一体どのスペースに入れたらいいのかわからなくなってる状態です。。。
あと、デッキの流れとして、ノーマルキュレムのばらまきから入るべきのような気がするので、EXとの比率は逆なのかなぁ。
カイオーガさんは評判と違って、かなりやれる子。
ダイルと水のEXたち@L1~BW3
ポケモン:16
3 ワニノコ(L1)
1 アリゲイツ(L1)
2 オーダイルグレート
2 キュレムEX
1 キュレム(BW2)
1 カイオーガEX
2 タッツー(L2)
1 シードラ(L2)
2 キングドラグレート
1 ピィ(L1)
トレーナーズ:34
4 オーキドはかせの新理論
3 N
2 アララギ博士
2 ベル
2 釣り人
1 ジャッジマン
3 ポケモン通信
3 ふしぎなアメ
3 ジャンクアーム
2 しんかのきせき
2 まんたんのくすり
2 エネルギー回収
1 ヘビーボール
1 ポケギア
1 すごいつりざお
1 ポケモンいれかえ
1 ポケモンキャッチャー
エネルギー:10
10 水エネルギー
デッキレシピ「たねポケのごった煮」
2011年9月18日 デッキレシピ コメント (3)今日使ったデッキです。需要があるかどうかは疑問。
ただSRやプロモ並べてドヤッ!ってしたいだけのデッキ。
実はまだ完成してないという…
「たねポケのごった煮」@BW1~BW3(ハーフ)
ポケモン:6
1 ミュウツーEX(BW3:SR)
1 ゼクロム(BW1:SR)
1 テラキオン(BW2:SR)
1 トルネロス(BW1:SR)
1 ビリジオン(BW2:SR)
1 ビリジオン(BW2)orz
トレーナーズ:16
2 チェレン(プロモ)
2 ベル(プロモ)
1 アララギ博士(プロモ)
1 N(SR)
2 ポケモンキャッチャー
1 プラスパワー(東京タワー)
1 プラスパワーorz
1 しんかのきせき(プロモ)
1 しんかのきせきorz
1 エネルギーつけかえ
1 ポケモンいれかえ
1 ゴツゴツメット
1 スカイアローブリッジ
エネルギー:8
2 雷(東京タワー)
2 闘(東京タワー)
2 ダブル無色
2 プリズム
スペースがあったらクラハンとか釣竿とか入れたいけどねぇ。
ただSRやプロモ並べてドヤッ!ってしたいだけのデッキ。
実はまだ完成してないという…
「たねポケのごった煮」@BW1~BW3(ハーフ)
ポケモン:6
1 ミュウツーEX(BW3:SR)
1 ゼクロム(BW1:SR)
1 テラキオン(BW2:SR)
1 トルネロス(BW1:SR)
1 ビリジオン(BW2:SR)
1 ビリジオン(BW2)orz
トレーナーズ:16
2 チェレン(プロモ)
2 ベル(プロモ)
1 アララギ博士(プロモ)
1 N(SR)
2 ポケモンキャッチャー
1 プラスパワー(東京タワー)
1 プラスパワーorz
1 しんかのきせき(プロモ)
1 しんかのきせきorz
1 エネルギーつけかえ
1 ポケモンいれかえ
1 ゴツゴツメット
1 スカイアローブリッジ
エネルギー:8
2 雷(東京タワー)
2 闘(東京タワー)
2 ダブル無色
2 プリズム
スペースがあったらクラハンとか釣竿とか入れたいけどねぇ。
デッキレシピ:「三人寄れば文殊の知恵?」
2011年8月29日 デッキレシピ先日の東京タワーで使ったデッキです。
前日にマクドでダニエル、ぼーしさんと3人で考えたのでこのタイトル。
「三人寄れば文殊の知恵?」@殿堂レギュ
ポケモン:24
2 ナゾノクサ(DP5超)
2 クサイハナ(DP5超)
2 ラフレシア(L2)
2 ユニラン
2 ダブラン
2 ランクルス(BW1)
2 ゼクロム
1 キュレム
2 ミカルゲ(Pt4)
1 ヨマワル(DP3)
1 サマヨール(DPs)
1 ヨノワール(DP1)
1 スカタンクG
1 アグノム(DP5)★★
1 アンノーンQ
1 アンノーンG
トレーナーズ:26
4 ふたごちゃん
4 ハマナのリサーチ
3 オーキドはかせの新理論
3 N
2 ミズキの検索
2 シロナの想い
2 探究者★★
1 からておう
1 クロツグの貢献
1 ふしぎなアメ
2 月光のスタジアム
1 焼けた塔
エネルギー:10
2 雷エネルギー
1 水エネルギー
1 超エネルギー
4 レインボーエネルギー
2 ワープエネルギー
まぁ、回し方は説明するまでもないですね。一度もテストせずにあの成績なら十分でしょう。
対戦してて思ったのは、
・Max130では心許ないのでやっぱりライスイやスイエンのどちらかは欲しい
・ドータクンGとかいても面白いよね
・ミカルゲ増やしてー
・コレクター欲しいー
・ネンドールも欲しいー
・でもこれ以上スペースないんだよねぇ
・メタグロスじゃなくてヨノワールなのは正解っぽい
前日にマクドでダニエル、ぼーしさんと3人で考えたのでこのタイトル。
「三人寄れば文殊の知恵?」@殿堂レギュ
ポケモン:24
2 ナゾノクサ(DP5超)
2 クサイハナ(DP5超)
2 ラフレシア(L2)
2 ユニラン
2 ダブラン
2 ランクルス(BW1)
2 ゼクロム
1 キュレム
2 ミカルゲ(Pt4)
1 ヨマワル(DP3)
1 サマヨール(DPs)
1 ヨノワール(DP1)
1 スカタンクG
1 アグノム(DP5)★★
1 アンノーンQ
1 アンノーンG
トレーナーズ:26
4 ふたごちゃん
4 ハマナのリサーチ
3 オーキドはかせの新理論
3 N
2 ミズキの検索
2 シロナの想い
2 探究者★★
1 からておう
1 クロツグの貢献
1 ふしぎなアメ
2 月光のスタジアム
1 焼けた塔
エネルギー:10
2 雷エネルギー
1 水エネルギー
1 超エネルギー
4 レインボーエネルギー
2 ワープエネルギー
まぁ、回し方は説明するまでもないですね。一度もテストせずにあの成績なら十分でしょう。
対戦してて思ったのは、
・Max130では心許ないのでやっぱりライスイやスイエンのどちらかは欲しい
・ドータクンGとかいても面白いよね
・ミカルゲ増やしてー
・コレクター欲しいー
・ネンドールも欲しいー
・でもこれ以上スペースないんだよねぇ
・メタグロスじゃなくてヨノワールなのは正解っぽい
デッキレシピ「ダイルケンキタッチで黄色」
2011年8月17日 デッキレシピ コメント (4)サンディエゴで使用したデッキです。
ちなみにLCQで使ったデッキではありません(笑)
LCQで使ったダイルケンキの著作権はぼーしさんに帰属しそうな気がするので、自分が公開することはないかな。
このデッキは最終日の大和杯で使いましたが、ジバコを入れたからと言ってジバヤンマに勝てるようになったわけではありませんでした><
ただ、帰りの飛行機でゼクヤンマに勝てたのは嬉しかったな。ジバコ使わなかったけどw
「ダイルケンキタッチで黄色」@世界レギュ
ポケモン:18
3 ミジュマル(HS)
2 フタチマル(HS)
2 ダイケンキ(BW1)
1 ダイケンキ(HS)
2 ワニノコ(L1)
1 アリゲイツ(L1)
2 オーダイルグレート
1 コイル(LL)
1 ジバコイルグレート
2 ピチュー(L1)
1 ピィ(L1)
トレーナーズ:31
4 オーキドはかせの新理論
4 ジャッジマン
2 アララギ博士
2 ふたごちゃん
2 釣り人
4 ポケモン通信
4 ふしぎなアメ
3 ジャンクアーム
2 エネルギー回収
2 ポケモンリバース
1 げんきのかけら
1 ポケギア
エネルギー:11
10 水エネルギー
1 雷エネルギー
ちなみにLCQで使ったデッキではありません(笑)
LCQで使ったダイルケンキの著作権はぼーしさんに帰属しそうな気がするので、自分が公開することはないかな。
このデッキは最終日の大和杯で使いましたが、ジバコを入れたからと言ってジバヤンマに勝てるようになったわけではありませんでした><
ただ、帰りの飛行機でゼクヤンマに勝てたのは嬉しかったな。ジバコ使わなかったけどw
「ダイルケンキタッチで黄色」@世界レギュ
ポケモン:18
3 ミジュマル(HS)
2 フタチマル(HS)
2 ダイケンキ(BW1)
1 ダイケンキ(HS)
2 ワニノコ(L1)
1 アリゲイツ(L1)
2 オーダイルグレート
1 コイル(LL)
1 ジバコイルグレート
2 ピチュー(L1)
1 ピィ(L1)
トレーナーズ:31
4 オーキドはかせの新理論
4 ジャッジマン
2 アララギ博士
2 ふたごちゃん
2 釣り人
4 ポケモン通信
4 ふしぎなアメ
3 ジャンクアーム
2 エネルギー回収
2 ポケモンリバース
1 げんきのかけら
1 ポケギア
エネルギー:11
10 水エネルギー
1 雷エネルギー
デッキレシピ:「食い荒らせ!」
2011年7月25日 デッキレシピ コメント (2)先日のジムチャレとBPGで使ったデッキです。
ジムチャレの時はマネネが入ってましたが、あまりに使わないのでリストラしましたw
主な流れ:
1. 5回ぐらいマリガンしま~す(こういう時に限ってエネとコレクターが来る)
2. ようやくタネが来たと思ったら3匹ぐらい一気に来ま~す
3. サポもエネもありませ~ん。ギアもキャスターもジャンク撃ってもスカリま~す
4. 乙りま~す
と、冗談は置いといて、実際問題初手にエネが握れないことがままあるので、ここは要検討な気がする。絶対量増やすか、転送でも挿すか。何枚ぐらいが理想なんでしょうね。
あとはクラハンとかリムーバーとか入れるともっといやらしいデッキになるんでしょうけど、どこに入れるかねぇ。
完全にグッズ依存ですので、とっとと立った3エネゴチは諦める方向で。ラフ+2進化は遅い+パーツが落ちる可能性があるので行けるかな。ラフ+レシゼクは恐らく無理です。
「食い荒らせ!」@L1~BW2
ポケモン:5
4 アイアント
1 ロトム
トレーナーズ:45
4 ポケモンコレクター
4 N
4 オーキドはかせの新理論
4 ふたごちゃん
2 アララギ博士
4 デュアルボール
4 しんかのきせき
4 ディフェンダー
4 ジャンクアーム
4 げんきのかけら
2 ポケモンいれかえ
1 ポケモンキャッチャー
1 ポケギア
1 ライブキャスター
1 アルフの石版(L3)
1 エネルギー回収
エネルギー:10
6 鋼
4 鋼特殊
-----------------
プロモーションカードを恵んでくださる方を探しています。
http://nvillage.diarynote.jp/201107230905346667/
ジムチャレの時はマネネが入ってましたが、あまりに使わないのでリストラしましたw
主な流れ:
1. 5回ぐらいマリガンしま~す(こういう時に限ってエネとコレクターが来る)
2. ようやくタネが来たと思ったら3匹ぐらい一気に来ま~す
3. サポもエネもありませ~ん。ギアもキャスターもジャンク撃ってもスカリま~す
4. 乙りま~す
と、冗談は置いといて、実際問題初手にエネが握れないことがままあるので、ここは要検討な気がする。絶対量増やすか、転送でも挿すか。何枚ぐらいが理想なんでしょうね。
あとはクラハンとかリムーバーとか入れるともっといやらしいデッキになるんでしょうけど、どこに入れるかねぇ。
完全にグッズ依存ですので、とっとと立った3エネゴチは諦める方向で。ラフ+2進化は遅い+パーツが落ちる可能性があるので行けるかな。ラフ+レシゼクは恐らく無理です。
「食い荒らせ!」@L1~BW2
ポケモン:5
4 アイアント
1 ロトム
トレーナーズ:45
4 ポケモンコレクター
4 N
4 オーキドはかせの新理論
4 ふたごちゃん
2 アララギ博士
4 デュアルボール
4 しんかのきせき
4 ディフェンダー
4 ジャンクアーム
4 げんきのかけら
2 ポケモンいれかえ
1 ポケモンキャッチャー
1 ポケギア
1 ライブキャスター
1 アルフの石版(L3)
1 エネルギー回収
エネルギー:10
6 鋼
4 鋼特殊
-----------------
プロモーションカードを恵んでくださる方を探しています。
http://nvillage.diarynote.jp/201107230905346667/